2010年5月のメニューです
2010年 05月 19日
5月も下旬にさしかかってしまい
かなり遅い今月のメニューの紹介になりすみませんっ!!
今月の州はウンブリア州です
州都はペルージャです
ペルージャと言えば、中田英寿が1998年に移籍してますので
日本でも知名度はありますよね
イタリア半島のちょうど真ん中に位置しますので「緑のハート」といわれてます
*アンティパスト

Grateinata di patata con tartufo nero
(ジャガイモのグラタン 黒トリュフ入り)
ウンブリアと言えば「黒トリュフ」の産地です
去年イタリアで購入しました「黒トリュフ」のビン詰めを使います

黒トリュフをスライスして水煮にしてあります
生に比べたらやや香りは衰えますが存在感はあります
このビン詰めに加えてレッスンでいつも使用しています「白トリュフ塩」も使いま~す
*プリモ・ピアット

Umbricelli al ragu di interiora di pollo
(ウンブリチェッリ 鶏レバーの煮込みソース)
小指ほどの極太麺の「ウンブリチェッリ」
さぬきうどんに負けないくらいの弾力で噛みごたえ抜群です
顎が鍛えられます
ソースは鶏レバーと砂肝とフレッシュトマトを使い
40分以上かけて煮込みます
派手さはないけども、奥行きのあるソースは何度食べても美味しいです
*セコンド

saltato di maiale con passato di fave
(松阪ポークのソティー 空豆のペースト添え)
私が日本で1番好きな豚肉の「松阪ポーク」
肩ロースをさっとソティーして
今が旬の空豆のペーストを添えます
空豆はウンブリアの特産品です
*ドルチェ

Panpepato
(パンペパート)
ウンブリアでクリスマスに食べられてたお菓子です
今では1年中、パステチェリーアで売られてます
これでもかってくらいのナッツとチョコの生地に
なんと、、、あれを入れちゃいます
答えはレッスンで。
*今月のワイン

VITIANO
今月のお料理やドルチェにもぴったりな1本です
*食後酒
マルサラ酒
料理教室の詳しいご案内は下記をクリックして下さい

かなり遅い今月のメニューの紹介になりすみませんっ!!
今月の州はウンブリア州です
州都はペルージャです
ペルージャと言えば、中田英寿が1998年に移籍してますので
日本でも知名度はありますよね
イタリア半島のちょうど真ん中に位置しますので「緑のハート」といわれてます
*アンティパスト

Grateinata di patata con tartufo nero
(ジャガイモのグラタン 黒トリュフ入り)
ウンブリアと言えば「黒トリュフ」の産地です
去年イタリアで購入しました「黒トリュフ」のビン詰めを使います

黒トリュフをスライスして水煮にしてあります
生に比べたらやや香りは衰えますが存在感はあります
このビン詰めに加えてレッスンでいつも使用しています「白トリュフ塩」も使いま~す
*プリモ・ピアット

Umbricelli al ragu di interiora di pollo
(ウンブリチェッリ 鶏レバーの煮込みソース)
小指ほどの極太麺の「ウンブリチェッリ」
さぬきうどんに負けないくらいの弾力で噛みごたえ抜群です
顎が鍛えられます

ソースは鶏レバーと砂肝とフレッシュトマトを使い
40分以上かけて煮込みます
派手さはないけども、奥行きのあるソースは何度食べても美味しいです
*セコンド

saltato di maiale con passato di fave
(松阪ポークのソティー 空豆のペースト添え)
私が日本で1番好きな豚肉の「松阪ポーク」
肩ロースをさっとソティーして
今が旬の空豆のペーストを添えます
空豆はウンブリアの特産品です
*ドルチェ

Panpepato
(パンペパート)
ウンブリアでクリスマスに食べられてたお菓子です
今では1年中、パステチェリーアで売られてます
これでもかってくらいのナッツとチョコの生地に
なんと、、、あれを入れちゃいます
答えはレッスンで。
*今月のワイン

VITIANO
今月のお料理やドルチェにもぴったりな1本です
*食後酒
マルサラ酒
料理教室の詳しいご案内は下記をクリックして下さい

by yukiki-na
| 2010-05-19 23:42
| 今月の料理教室のメニュー