felice-italiaイタリア料理教室2012年1月のメニュー
2012年 01月 25日
水の都・迷宮の都・アドリア海の女王などいろんな呼び名があるのが
州都のヴェネツィアです
世界各国の観光客が1年を通して訪れてます
だから、メインストーリーには観光客目当てのお店が多い中
細い路地(本当に細い。対面ですれ違う時には片方が止まって道を譲らないと
いけないくらいの道も多数ありました)を入ったところにある
地元の人で賑わうお店のメニューは何年も同じ味。
そんなお料理をご紹介いたします
*Antipasto

Crema di zucca con funghi
(カボチャのピュレ キノコのソティー乗せ)
イタリア人はお肉以上にお野菜がとっても大好きです
こんなピュレ状のお野菜料理がよく食べられます
お野菜そのももの味が濃厚に感じれます
*Primo piatto

Risotto al nero de seppie
(イカスミのリゾット)
お米の生産が盛んなヴェネト州
リゾット料理がたくさんあるなかでも
ヴェネツィアーナ達はイカスミが大好きです
真っ黒です!
*Secondo piatto

Baccala alla vicentina
(干しタラのヴィツェンツァ風煮込み)
イタリア人大好きな干しタラ
各地で味や形を変えて伝統料理に使われてます
お正月のヴェネツィア旅行では5日間で3回も食べました
やはりお店によってお味は違います
でも、どれも美味しかったです

*Dolce

Rotolo di meringa moebida
(メレンゲのロールケーキ)
写真では想像出来ない美味しさです
食後酒やワインに合うドルチェです
*vino

DueUve
2つのブドウってネーミングのワインです
最近は冬の方が白ワインが美味しいなぁ~と思えます
自分の好みを押し付けてしまいすみません

今月はヴェネト州の名産品のグラッパなどを食後酒にどうぞ!
仕入れの都合上、メニューが変わることもございます
ご了承くださいませ
イタリア料理教室の詳しいご案内は下記をクリックしてください
