東京イタリアン巡り 2013夏 2
2013年 08月 11日
さて、ランチの後は電車を乗り継いで代官山の「イータリー」に
猛暑日の中、電車を乗り継ぐなんて、かなり体力を使います
「夕食のため、お腹を空かすぞ~」の一念
汗をかき、アルコールも飛びます
「また、飲める~~~」
本当におバカな私です
イータリーの後、一旦ホテルに戻り
お化粧直しをして衣装を着替えて
合流した主人と共にレッツゴー!で夕食に向かいました

六本木の「クッチーナボーナイタリアーナノック」
カジュアルでオステリアっぽいお店です
流れてる音楽や店内の感じが程良くくだけてます
まずはスプマンテでサルーテ!

見てください!
このなみなみに注がれたスプマンテ
関西人的にはお得感がたまりません

古代米のスナック
カメリエーレが「古代米」って言ったんだけど「古代小麦」??
スペルト小麦のように思います
塩が効いてて、スプマンテもスナックも進みます

前菜の盛り合わせ
プロチュート・コットのトンナートソース
グリッシーニ
インサラータルッサ
オリーブ
カポナータ
アンチョビのペーストをまぶしたオリーブ
アスパラガス
コールスロー
クリームチーズと巨峰
生カボチャのサラダ
野菜がいっぱいで嬉しい1品です
私はワインのおかわり

ロザート
やはり、普通以上にワインが注がれてます
素敵!

フィナンツェーラ
内臓類の煮こみです
カジュアルなお店ですが、なかなかイタリア伝統料理をおさえてます
とっても美味しいです
主人もワインのおかわり

ランゲネッビオーロ
もちろん、多めに注がれたワイン

子羊の炭火焼き
素材の子羊がとってもいいもので、さらに火加減抜群!
カジュアルだけど、お料理のレベルが高いです
関西にはこんなお店ないです!
このあと、プリモが来ましたが急いでたので写真を忘れてます
リングイーネ サルスィッチャと赤玉ねぎのピリ辛ソース
これも、美味しかった
何回も書きますが
カジュアルなのにお料理のレベルが高くて
ワインがなみなみ (笑)
全体のCPは六本木のど真ん中ってことでまずまずですが
納得出来ます
明るいカメリエーレにカメリエーラ
家が近かったら、間違いなくリピートするだろうな~~
日本人って「気軽だけど美味しい」より「高級っぽくてロケーションのいい」に
こだわりすぎなとこがありますよね
このお店は「気軽で美味しい」
イタリアを思い出させてくれるお店でした
クッチーナボーナイタリアーナノック (CUCINA BUONA ITALIANA KNOCK)
東京都港区西麻布3-2-11 第2谷澤ビル1F
03-3478-8220
猛暑日の中、電車を乗り継ぐなんて、かなり体力を使います
「夕食のため、お腹を空かすぞ~」の一念
汗をかき、アルコールも飛びます
「また、飲める~~~」
本当におバカな私です

イータリーの後、一旦ホテルに戻り
お化粧直しをして衣装を着替えて
合流した主人と共にレッツゴー!で夕食に向かいました

六本木の「クッチーナボーナイタリアーナノック」
カジュアルでオステリアっぽいお店です
流れてる音楽や店内の感じが程良くくだけてます
まずはスプマンテでサルーテ!

見てください!
このなみなみに注がれたスプマンテ
関西人的にはお得感がたまりません


古代米のスナック
カメリエーレが「古代米」って言ったんだけど「古代小麦」??
スペルト小麦のように思います
塩が効いてて、スプマンテもスナックも進みます

前菜の盛り合わせ
プロチュート・コットのトンナートソース
グリッシーニ
インサラータルッサ
オリーブ
カポナータ
アンチョビのペーストをまぶしたオリーブ
アスパラガス
コールスロー
クリームチーズと巨峰
生カボチャのサラダ
野菜がいっぱいで嬉しい1品です
私はワインのおかわり

ロザート
やはり、普通以上にワインが注がれてます
素敵!

フィナンツェーラ
内臓類の煮こみです
カジュアルなお店ですが、なかなかイタリア伝統料理をおさえてます
とっても美味しいです
主人もワインのおかわり

ランゲネッビオーロ
もちろん、多めに注がれたワイン


子羊の炭火焼き
素材の子羊がとってもいいもので、さらに火加減抜群!
カジュアルだけど、お料理のレベルが高いです
関西にはこんなお店ないです!
このあと、プリモが来ましたが急いでたので写真を忘れてます
リングイーネ サルスィッチャと赤玉ねぎのピリ辛ソース
これも、美味しかった

何回も書きますが
カジュアルなのにお料理のレベルが高くて
ワインがなみなみ (笑)
全体のCPは六本木のど真ん中ってことでまずまずですが
納得出来ます
明るいカメリエーレにカメリエーラ
家が近かったら、間違いなくリピートするだろうな~~
日本人って「気軽だけど美味しい」より「高級っぽくてロケーションのいい」に
こだわりすぎなとこがありますよね
このお店は「気軽で美味しい」
イタリアを思い出させてくれるお店でした
クッチーナボーナイタリアーナノック (CUCINA BUONA ITALIANA KNOCK)
東京都港区西麻布3-2-11 第2谷澤ビル1F
03-3478-8220
by yukiki-na
| 2013-08-11 23:57
| おそとごはん