felice-italiaイタリア料理教室2014年4月のメニュー
2014年 04月 28日
地方はリグーリア州
魚介が美味しく、ジェノヴェーゼソースが有名で、コロンブスの出身地です
*antipasto

Calamari-lucciola e ceci in zimino
(ホタルイカとひよこ豆のリエビト入り煮込み)
只今、旬真っ盛りのこちらを堪能していただきます

ホタルイカ=Calamari-lucciola
我が家では、ホタルイカを酢味噌で食べた事がないんです
(主人が酢味噌嫌いなので)
酢味噌以外でも、こんな食べ方があるんだって、ご紹介いたします
*primo piatto

Mafalde in salsa di noci
(マファルデ 胡桃のソース)
マファルデって、昔のイタリアの王女のお名前からつけられたみたいです
(江藤さんからの情報です)
マファルデ王女の髪型が、カーリーヘアー(古い言い方(笑))だったみたいです
イタリアのパスタの名前って、ほとんどが形から名づけられてます
色々調べてみるのも面白いですよ!
*secondo piatto

Pollo alle olive taggiasche
(黒オリーブ風味の鶏とジャガイモの煮込み)
黒オリーブがあってこそ完成するお料理です
ストウブのお鍋がジャガイモをホクホクに仕上げてくれます
*dolce
Zabaione freddo al cioccolato
(チョコレート風味の冷たいザバイオーネ)
写真を撮り忘れてます
去年作った「リングァディガット」につけて召し上がって頂きます
*vino

Colli di Luni Vermentino
素晴らしく美味しい白ワインです
柔らかく甘い香り、スルリと喉に滑らしたら、軽いビター感がして
キリっと辛口の余韻
魚介でも、肉料理にも合わせられます
*digestivo
今月の食後酒には、ラム酒がぴったりですね
アルコールが大丈夫な方は、お楽しみに

仕入れの都合上、メニューが変わることもございます
ご了承くださいませ
イタリア料理教室の詳しいご案内は下記をクリックしてください
