『アルファロ』で間違いないっ!
2007年 06月 16日
今週3回目のランチに行ってきました。
来週は1日くらい断食してもおつりがくるよね・・・。
今流行の『ビリー』のDVDなんて腰痛持ちの私には
無理だしな~~~
なんて、あんまり真剣に考えてない私ですが。
今日の行き先は『トラットリア・アルファロ』
こちらはトラットリアですが、リストランテの様なサービス・空間・お客様で
かなり居心地のいいお店です。
ランチなのにアラカルトを注文できるし。
私がわがまま言うから、聞いてくれたのかしら・・・
*イワシの瞬間スモークオレンジマリネ
リコッタチーズとういきょうの温かいポテトとサラダ仕立て
スモークのお陰かちゃんとしたマリネの
お陰か、イワシがすばらしいくらい
生臭くない。
ポテトがブランドポテトでした。
(名前忘れましたが・・・)
*上州牛のタルタル ガーリックパン添え

本日の1番のお気に入り♪
こんなに牛肉が美味しいって
思ったのは初めてかも~
とにかくお肉の味を100%引き出してる
その上、添えのガーリックパンが
絶妙に合ってます。
1皿お持ち帰りしたいくらいです。
*毛蟹とレタスのサルサクロスターチ
サフランを練りこんだパッパルデッレ

写真がボケてます。
パッパルデッレがサフランの香りといい
歯ごたえといい文句のつけようが
ありません。。
*鯛の白子の“緑”のトンナレッリ

今まであちこちで食べてきた
パスタの中でかなりの上位に
ランクするくらい、美味しい1皿。
緑のパスタは何を練りこんであるか
聞くのお忘れましたが
四角い麺がしっかり弾力♪
かなり大蒜が利いたソースだけど
重くなくて、鯛の白子のふわふわ感
がいいです。
*馬肉のラグーソース
赤ワインを練りこんだパッパルデッレ

本当は黒ゴマを練りこんだ
パスタを注文したんだけど
品切れでした。
黒ゴマのパスタ食べてみたかったな・・
馬肉の扱いがすばらしい!
ちゃんと馬肉の香りがしてたけど
全然やな感じじゃないし。
白ワイン『ベルデッキオ』を1本。
食後に私はハーブティーをチョイス。
イタリアンでハーブティーを頂くのは初めて。
他のお店でも出してくれたらいいのにな~
すっかり満足して3人で16000円少々。
少々お高いけど、毛蟹を頼んでなかったら
CP的には問題なしになります。
明日からもがんばろう~てパワーが出てきたランチでした。
来週は1日くらい断食してもおつりがくるよね・・・。
今流行の『ビリー』のDVDなんて腰痛持ちの私には
無理だしな~~~
なんて、あんまり真剣に考えてない私ですが。
今日の行き先は『トラットリア・アルファロ』
こちらはトラットリアですが、リストランテの様なサービス・空間・お客様で
かなり居心地のいいお店です。
ランチなのにアラカルトを注文できるし。
私がわがまま言うから、聞いてくれたのかしら・・・
*イワシの瞬間スモークオレンジマリネ
リコッタチーズとういきょうの温かいポテトとサラダ仕立て

スモークのお陰かちゃんとしたマリネの
お陰か、イワシがすばらしいくらい
生臭くない。
ポテトがブランドポテトでした。
(名前忘れましたが・・・)
*上州牛のタルタル ガーリックパン添え

本日の1番のお気に入り♪
こんなに牛肉が美味しいって
思ったのは初めてかも~
とにかくお肉の味を100%引き出してる
その上、添えのガーリックパンが
絶妙に合ってます。
1皿お持ち帰りしたいくらいです。
*毛蟹とレタスのサルサクロスターチ
サフランを練りこんだパッパルデッレ

写真がボケてます。
パッパルデッレがサフランの香りといい
歯ごたえといい文句のつけようが
ありません。。
*鯛の白子の“緑”のトンナレッリ

今まであちこちで食べてきた
パスタの中でかなりの上位に
ランクするくらい、美味しい1皿。
緑のパスタは何を練りこんであるか
聞くのお忘れましたが
四角い麺がしっかり弾力♪
かなり大蒜が利いたソースだけど
重くなくて、鯛の白子のふわふわ感
がいいです。
*馬肉のラグーソース
赤ワインを練りこんだパッパルデッレ

本当は黒ゴマを練りこんだ
パスタを注文したんだけど
品切れでした。
黒ゴマのパスタ食べてみたかったな・・
馬肉の扱いがすばらしい!
ちゃんと馬肉の香りがしてたけど
全然やな感じじゃないし。
白ワイン『ベルデッキオ』を1本。
食後に私はハーブティーをチョイス。
イタリアンでハーブティーを頂くのは初めて。
他のお店でも出してくれたらいいのにな~
すっかり満足して3人で16000円少々。
少々お高いけど、毛蟹を頼んでなかったら
CP的には問題なしになります。
明日からもがんばろう~てパワーが出てきたランチでした。
by yukiki-na
| 2007-06-16 22:30
| イタリア料理教室サロンコース