おのぼりさん日記 2
2008年 10月 20日
次の東京目的の②えっちゃんに合う
実は私が東京に滞在頃に出産予定日を迎えるえっちゃん
多分お腹の赤ちゃんも私の為に少し早目に産まれてくれる・・・な~んて
勝手に東京のスケジュールに病院にお見舞いを組み込む私
で、結果、赤ちゃんにはご対面出来ずじまい
(10月14日に無事3052gで男の子誕生)
まあ、神様のご機嫌を伺わなかったからなぁ~
次の③のイタリアン巡り
まず3日の夜
渋谷の「アルキメーデ」
お料理はコース1種のみで6000円

つきだしの「パンとパテ2種」でいきなり舞い上がる私
これが今夜の失敗でした
だって事前にどんなお料理が出るかを
リサーチしてなくて
パテが美味し過ぎて美味し過ぎて・・・
いきなりハイピッチになり最後には
セコンドを残すという失態を。
とにかく美味しく、ボリューム凄くて
満足な宴でした

ここから始まる12種の前菜
12種ですよっ!!!
シチリアの伝統料理のオンパレード
1、カボチャのズッパ
ピーナッツみたいな形のカボチャ「バターナッツ」

これがその「バターナッツ」
かなり見た目は笑えます
可愛いでしょ!
味はカボチャより少し粘度がある感じ

手前左から「ペペロナータ」
「ズッキーニのトマト煮」
「きのこのマリネ」
奥の左から「シーフードサラダ」
「カポナータ」
「野菜とひよこ豆のマリネ」
仕込みの時間を考えるだけで気が遠くなります
脱帽。

見てのとおり「牡蛎とレモン」
見て判らないと思いますが大きい~!
今年初めての生牡蛎だぁ~♪
もちろんテンションは上がったまま

ちょっと軽く「野菜のサラダ」
このあたりでまだアンティパストの半分

「ナスのパルミジャーノ」
先月のレッスンでしました「豚肉のトンナートソース」
両品ともワインが進みます
この辺りまですべて残さずに
なおかつ、人の分まで食べてたから
お腹が詰まってきたような・・・
まだまだ口福タイムは続きます

「かたくちイワシとカリフラワーのマリネ」
美味しい。以外の言葉無し!
丁寧に処理して丁寧にマリネされた
イワシの身はプックリしてます

アンティパストの締めは
シチリア料理の王道「イワシのベカフィーコ」
5月のシチリアでマンマに教わりましたが
実は1つ食べるのが精一杯だったの
でもこのベカフィーコはおかわりしたいくらい
レッスンでしたいから味を忘れずに・・・・

ここからはプリモ
5~6種のプリモからグループあたり2品を
チョイス出来ます
「魚介のスパゲッティー」
ただ・・・・かなりお腹が・・・・・

「タリアテッレ ボロネーゼソース」
濃厚なボロネーゼに完全にやっつけられました
すっかり日本人の胃になった私
セコンドにたどり着くかな・・・・

セコンドは1人1品チョイスできます
私は「子羊」
10月にレッスンで子羊をするから
最近はずっと子羊を食べてます
美味しい。
ですが、前半飛ばしすぎたお馬鹿な私
子羊1本で撃沈
優しい緑さんがかわりに食してくれました

緑さんチョイスの「うずら」
ソティー&リピエーノ

めぐみさんチョイスの「豚肉のオンパレード」
カツレツ・ソティー・サルスィッチャの盛り合わせ
アンティパストとプリモがなくても
満腹になるであろうな量!!

美穂ちゃんチョイスの「鴨肉」
1番ピッコロなサイズ

ドルチェも5~6種の中から選べます



美穂ちゃん、シェフ、奥様、私で記念撮影
とってもイタリアンなシェフと
洗練された奥様
食い倒れの大阪でもこんなに美味しくてこのボリュームを出す
お店なんてありません
儲けなんて考えてないんでしょうね
美味しいものを提供できるのが幸せなんだろうなぁ~と
勝手に決めちゃいます
わたしが東京在住ならヘビロテしてるでしょう
太ってもいいって思えます
「アルキメーデ」
03-5918-6551
実は私が東京に滞在頃に出産予定日を迎えるえっちゃん
多分お腹の赤ちゃんも私の為に少し早目に産まれてくれる・・・な~んて
勝手に東京のスケジュールに病院にお見舞いを組み込む私
で、結果、赤ちゃんにはご対面出来ずじまい
(10月14日に無事3052gで男の子誕生)
まあ、神様のご機嫌を伺わなかったからなぁ~
次の③のイタリアン巡り
まず3日の夜
渋谷の「アルキメーデ」
お料理はコース1種のみで6000円

つきだしの「パンとパテ2種」でいきなり舞い上がる私
これが今夜の失敗でした
だって事前にどんなお料理が出るかを
リサーチしてなくて
パテが美味し過ぎて美味し過ぎて・・・
いきなりハイピッチになり最後には
セコンドを残すという失態を。
とにかく美味しく、ボリューム凄くて
満足な宴でした

ここから始まる12種の前菜
12種ですよっ!!!
シチリアの伝統料理のオンパレード
1、カボチャのズッパ
ピーナッツみたいな形のカボチャ「バターナッツ」

これがその「バターナッツ」
かなり見た目は笑えます
可愛いでしょ!
味はカボチャより少し粘度がある感じ

手前左から「ペペロナータ」
「ズッキーニのトマト煮」
「きのこのマリネ」
奥の左から「シーフードサラダ」
「カポナータ」
「野菜とひよこ豆のマリネ」
仕込みの時間を考えるだけで気が遠くなります
脱帽。

見てのとおり「牡蛎とレモン」
見て判らないと思いますが大きい~!
今年初めての生牡蛎だぁ~♪
もちろんテンションは上がったまま

ちょっと軽く「野菜のサラダ」
このあたりでまだアンティパストの半分

「ナスのパルミジャーノ」
先月のレッスンでしました「豚肉のトンナートソース」
両品ともワインが進みます
この辺りまですべて残さずに
なおかつ、人の分まで食べてたから
お腹が詰まってきたような・・・
まだまだ口福タイムは続きます

「かたくちイワシとカリフラワーのマリネ」
美味しい。以外の言葉無し!
丁寧に処理して丁寧にマリネされた
イワシの身はプックリしてます

アンティパストの締めは
シチリア料理の王道「イワシのベカフィーコ」
5月のシチリアでマンマに教わりましたが
実は1つ食べるのが精一杯だったの
でもこのベカフィーコはおかわりしたいくらい
レッスンでしたいから味を忘れずに・・・・

ここからはプリモ
5~6種のプリモからグループあたり2品を
チョイス出来ます
「魚介のスパゲッティー」
ただ・・・・かなりお腹が・・・・・

「タリアテッレ ボロネーゼソース」
濃厚なボロネーゼに完全にやっつけられました
すっかり日本人の胃になった私
セコンドにたどり着くかな・・・・

セコンドは1人1品チョイスできます
私は「子羊」
10月にレッスンで子羊をするから
最近はずっと子羊を食べてます
美味しい。
ですが、前半飛ばしすぎたお馬鹿な私
子羊1本で撃沈
優しい緑さんがかわりに食してくれました

緑さんチョイスの「うずら」
ソティー&リピエーノ

めぐみさんチョイスの「豚肉のオンパレード」
カツレツ・ソティー・サルスィッチャの盛り合わせ
アンティパストとプリモがなくても
満腹になるであろうな量!!

美穂ちゃんチョイスの「鴨肉」
1番ピッコロなサイズ

ドルチェも5~6種の中から選べます



美穂ちゃん、シェフ、奥様、私で記念撮影
とってもイタリアンなシェフと
洗練された奥様
食い倒れの大阪でもこんなに美味しくてこのボリュームを出す
お店なんてありません
儲けなんて考えてないんでしょうね
美味しいものを提供できるのが幸せなんだろうなぁ~と
勝手に決めちゃいます
わたしが東京在住ならヘビロテしてるでしょう
太ってもいいって思えます
「アルキメーデ」
03-5918-6551
by yukiki-na
| 2008-10-20 13:09
| おそとごはん