8月のメニューです
2007年 07月 29日
リグーリアは位置的には北に位置していますが
温暖な地中海気候に恵まれてて、又古くからシチリア・サルデーニャと
交流がありましたのでお料理は南部色が濃いです。
中世にジェノバは地中海貿易(イスラム商人から香辛料を買って
ヨーロッパ各地に売りさばいていた)で栄えて今も市内に宮殿が多数残っています。
また15世紀にアメリカ大陸を発見した『コロンブス』はジェノバ出身です。
中世、ジェノバは多民族の人で賑わっていました。
今もジェノバの中心街では色んな髪・目の色の人で賑わっています。
個性豊かなジェノバの味を再現したいと思います。
*ミネストラ(minestra)=スープ
パヴィア風卵入りスープ(ロンバルディア)

メイン料理を作る際に出来たブロードで
作る栄養満点のスープです。
ロンバルディアのお料理ですが
美味しいブロードを使わない手は
ないので登場します
昔、イタリアでは上流家庭では
食卓に卵が必ず登場してたそうです。
*パスタ
リングイーネ ジェノヴェーゼソース

バジルを沢山使って作る有名な
ジェノベーゼソース
今が旬のバジルを使って作ります
このお料理にジャガイモと三度豆が
必須って案外知られてないですよね
*メイン
ジェノバ風チーマー

分かりやすくいうとイタリア風ミートローフです
サルサ・ヴェルデでいただきます
チーマーとバラのかたまり肉のことです
今回は日本人の口に合うように
うす切り肉を代用いたします
お野菜がお肉の旨みを吸って
美味しいです♪
*ドルチェ
ココナッツプリン

材料の仕入れの都合でメニューが変わることがございます
焦りました~
2007年 07月 29日
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
本日で無事今月のレッスンが終了しました。
と、言いたい所ですが、レッスン開始時刻で行き違いがあり
本当にご迷惑をおかけいたしましたm(. .)m
体験レッスンのご予定のO様、懲りずに次回お待ちもうしあげています。
レッスン開始前からかなり動揺してしまった私。
自信があったパスタの出来もいまいちで
最後の最後にへこんじゃいました。。
でも、うれしいこともあり
H様がお持ちくださったフランスチーズ

アンティパストの
パーネ・グッティアウの
トッピングにぴったり!
美味しかったです。
もうひとつ。


O様からいただいたプリザーブドフラワー♪♪
今興味あるもののひとつでO様に色々教えていただいてます。
私も・・・・。
先日、I様にいただいたアフタヌーン・ティーのかわいいセット。

これもかわいいでしょう~
早速、今日水だしアイスティーを作るつもりだったのに
忘れちゃってた私。ごめんなさいね。。
毎月ですが・・・
2007年 07月 24日
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
今月のレッスンも残り1日になりました。
早く来月のレシピをまとめないとっ・・・・!!
レシピに誤字が・・・
2007年 07月 21日
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
皆様にお知らせがあります。
タイトルにありますように、お恥ずかしいんですが
今月のレシピに間違いがありました。
ドルチェが『Pesche ripiene』となってますが
正しくは『Pesca ripiene』です。
お手数かけますが、訂正してくださいm(_ _)m
自然の力にはかなわないです。
2007年 07月 17日
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
昨日の新潟・長野の地震で被災された皆様、大変でしょうね。
生徒様の中にも知り合いや縁者の方がおられると思います。
1日も早い復興をお祈りいたします。
台風も大変だったみたいですが
台風はある程度予測できますが地震は
不意をつくにので逃げれないですよね・・・
南海地震や生駒断層の存在がありますので
対策をしないといけないんですが、何もしてません。
今回、ちょっと考えます。
1日3回、桃です。
2007年 07月 16日
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
先日の台風4号、奈良(奈良市北部)はほとんど影響もなく
よかったですね~
今日参加のN様、桃が大好物だそうで
お父様が沢山桃を買ってこられて
朝・昼・晩と桃を食べられてるそうです。
セレブですよね~♪
ドルチェ、気に入っていただけてよかったです。
天花
2007年 07月 16日
学園前の焼き鳥・地鶏料理の『天花』にいきました。
以前生徒さんからも前評判を聞いてたから
かなり浮き足だってました。
それに、今日はブランチを少し食べただけだったので
早く食べた~い!!
今日は運転手の予定だったので烏龍茶。
まず、『お造りの盛り合わせ』
鶏インフルエンザのせいで久しぶりかも。
お・美味しい~♪
3人で頼んだけど独り占めしたいっ!!
さすがに大人なのでそこは押さえましたが。
後、焼き物を色々。
どれも、美味しい。
締めに『たこわさ茶漬け』
CPも感激の値段で(3人で9200円)
ここはお勧めです。
天花 0742-44-1818
台風4号
2007年 07月 14日
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
台風4号が接近してる中で、レッスンを休講しようかと
悩んでましたが、夜中に1番接近するとの事なので
強行しました。
でも、雨も風の全然普通で・・・良かったです。
色んな夏フェス(野外コンサート)が中止になってるみたいですが
大丈夫だったかもね。
久しぶりの『かくれんぼ』
2007年 07月 13日
今日ご一緒したのは生徒のO様。
彼女にプリザードフラワーの話を聞きたくてお誘いしました。
今回は写真を撮り忘れてます。
こちらには夜しか来たことが無かったので
お初のランチです。
でもランチにはメインがついてなくて、別に追加しました。
スープ・パスタ・メイン まあまあかな。
でも、パスタのタリオリーニの麺同士がひっついてて
ソースもかなり少量で。
私的には、奈良で押していたお店だけに
残念。ランチだからでしょうか・・・・
CPも少々高め。
う~ん。。大阪が恋しくなる・・・
がん検診
2007年 07月 12日
結果を聞いてきました。
結果は問題なし。
よかった。
でも。
今年から検診が2年に1回になりました。
最近、患者が増えてるはずなのに・・・
おかしいですよね。